Q&A
よくある質問
サービスの補足マニュアルにもなります
ご提供している不動産売却サービスにまつわる基本事項を、質問・回答形式で整理して分かりやすく説明しています。メインサービスである戸建て・マンション・土地などの住宅物件の売却サポート、アパートなどの収益物件・別荘・店舗などの商業施設の売却、相続物件の整理・任意売却など、サービス概要を端的に確認でき、サービスの補足マニュアルとしてもご活用いただけます。
Q
手付金はいくら払えばよいのですか?
A
手付金は売買代金の5%~20%の範囲内で決めるケースが一般的です。
ちなみに不動産会社が売主になる場合は,法律で20%以内と定められています。
手付金を小額にすることは可能ですが,契約を解除したい時に手付金を放棄することで無条件で契約を解除することができるという性格上,安易な契約の解除ができないよう,売主様,買主様の双方にとって,小額の手付金は望ましくありません。
Q
購入時の諸費用はどのようなものがありますか?
A
売買代金以外にかかる諸費用としては,仲介手数料,印紙税,登録免許税,不動産取得税等の税金や,住宅ローンを利用する場合の事務手数料,保証料,火災保険料などがかかります。
一般的に売買代金の5%~10%ほどかかりますので,予め準備が必要です。
ほかにも引越し代等も見込んでおいたほうがよいでしょう。
Q
自己資金はどのくらい必要ですか?
A
一般的には物件価格の10%∼20%程度必要になります。
購入価格以外にも,税金・ローンの事務手数料などが現金で必要になるので,注意する必要があります。
金融機関によっては,100%の住宅ローンや諸費用ローン等の利用ができる場合もあり,必ずしも自己資金が必要というわけではありません。
お気軽にご相談ください。
Q
物件を探すのに多くの不動産会社に問い合わせをしたほうがいいですか?
A
まずは,お客様が安心して相談できそうな不動産会社1社に問い合わせをすることをおすすめします。
複数の不動産会社に問い合わせをすることは特に問題はありませんが,各不動産会社は,不動産業者専門の不動産流通サイト「レインズ」を利用して,物件情報を登録し情報共有をしています。
他社で広告されている物件でも、ご紹介できる場合がほとんどです。
多くの不動産会社に問い合わせをすると,その後の対応など不動産会社とのやりとりが大変になることも予想されます。
Contact us
まずはお気軽にご相談ください。
こちらのメールフォームより承っております。
Real Estate